メインコンテンツ
サイトの現在位置
2023年5月13日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
新型コロナウイルス感染症 5類移行について
令和5年5月8日(月曜日)に、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、5類に移行しました。
ただし、位置づけの変更により新型コロナウイルス感染症の特徴が変わるわけではありませんので、感染対策に気をつけていただくとともに、重症化リスクの高い方などへの配慮も併せてお願いします。

変更後の主なポイントは、次のとおりです。詳細は、山梨県のホームページをご覧ください。
〇外出等の制限がなくなりました。
 行政が患者に対し外出自粛を要請することはありません。外出を控えるかどうかは、季節性インフルエンザと同様に、個人で判断してください。

〇陽性者登録、健康観察等がなくなりました。
 新型コロナ患者に対しても、外出自粛を要請することはなくなり、外出を控えるかどうかは、ウイルスの排出期間や外出を控えることが推奨される期間(※)を参考に、個人で判断していただきます。出勤や登校等は、それぞれの職場・学校等の指示に従ってください。

(※)発症日を0日目(無症状の場合は検体採取日を0日目)として5日を経過し、かつ、症状軽快から24時間経過するまでの間は外出を控えること。症状が重い場合は、医師に相談してください。また、10日間が経過するまでは、ウイルス排出の可能性があることから、不織布マスクを着用したり、高齢者等ハイリスク者と接触は控える等、周りの方へうつさないよう配慮しましょう。

(濃厚接触者(同居家族)について)
 今までのように保健所が、新型コロナ患者の「濃厚接触者」として特定することはなく、外出自粛も求められません。同居されている方が新型コロナウイルス感染症にかかったら、可能であれば部屋を分け、感染されたご家族等のお世話はできるだけ限られた方で行うことなどに注意してください。

〇治療費に自己負担が生じます。
 通常の保険診療となり、ほかの疾患と同じく自己負担が生じます。一部の公費負担は9月末まで継続します。

〇体調に異変を感じたら
(1)医療機関に行く前に、
 1.あわてずに、症状や常備薬をチェック
 2.国が承認したキット(薬局等で購入)を用いてチェック
【陽性だった場合】症状が軽い場合は、自宅等で療養しましょう。
【陰性だった場合】症状がある場合のマスク着用や、手洗い等の基本的な感染予防対策を継続しましょう。

 ※重症化リスクの高い方(高齢者、基礎疾患を有する方、妊婦など)や、症状が重いなど受診を希望される方は、医療機関に連絡しましょう。

(2)受診する際に、医療機関に連絡しましょう
 ・医療機関、薬局、高齢者施設等に行く時は、感染対策を行いましょう。
 ・新型コロナウイルスは感染力が強いため、高齢者の方や重症化リスクの高い方を守るためにもマスクを着用しましょう。

(3)発熱などの体調不良時にそなえて、準備しておきましょう
 1.新型コロナ抗原定性キットの準備
 ※国が承認した「体外診断用医薬品」を選んでください。(「研究用」は国が承認したものではありません)
 2.解熱鎮痛薬の準備
 購入の際は、かかりつけ薬剤師など専門家にご相談ください。
 3.電話相談窓口などの連絡先の確認
 ・ご自身のかかりつけ医や近隣の医療機関
 ・山梨県新型コロナウイルス感染症受診・相談センター(発熱等の症状がある方、不安に思う方等)
  TEL:055-223-8896(24時間対応)
 4.生活必需品の準備(体温計や日持ちする食料など)

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉保健課
住所:403-0021 山梨県南都留郡西桂町下暮地915-7
TEL:0555-25-4000
FAX:0555-25-3574