メインコンテンツ
サイトの現在位置
2025年4月3日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
西桂de健幸ハッピーポイント!~にしはぴ!~が4月からスタートします!
西桂町では、町民の皆さんが健やかで幸せな毎日を続けていくための健康づくりを応援する事業として、健康ポイント事業(参加型・成果型)をスタートします!

参加型

参加型とは、健康に関する行動(健診受診・教室参加)に対してポイントが獲得でき、200ポイント以上貯めると必ず達成賞がもらえる制度です。更に!達成した方の中から、抽選で素敵な特別特典が当たります。


【 対象者 】
 町内在住の20歳以上の方(令和8年3月31日年度末年齢)

【 参加方法 】
 ①西桂町役場 福祉保健課窓口でポイントカードを受け取る
 ②対象事業参加時に配布しているポイントカードを受け取る

【 達成賞 】
 500円分の商工会商品券

【 特別特典 】
 1等 JTB旅行券30,000円分(1本)
 2等 クオカード 5,000円分(3本)
 3等 クオカード 3,000円分(10本) 特別特典の抽選会は、令和8年3月19日に実施予定です。

【 対象事業 】
対象事業 ポイント
特定健診・後期高齢者健診・人間ドック(いずれか1つ)
 ※個人で受けた健診も可能
60
がん検診(胃・大腸・肺) 各30
婦人科検診(乳・子宮) 20
前立腺がん検診 20
集団歯科健診 20
骨密度検査 20
ブラッシュアップクラス 20
ふれあい健康相談 20
介護予防教室
(元気はつらつ運動教室、転倒予防教室、認知症予防教室)
各10
健康のつどい 30
西桂町で実施の移動献血車で行う献血(8月・12月) 各20
西桂町食生活改善推進員会の主催する教室 10
ママのためのフィットネス教室、ママビクス 各10
元旦マラソン 10
歩け歩け運動 10
秋のスポーツ祭り 10
個人の継続的な取組(自己申告) 10


【 ポイント付与期間 】
 令和7年4月1日~令和8年1月31日まで

【 交換方法 】
 200ポイント貯まった方には、ポイントカードと引き換えに、特典をお渡しします。

【 特典交換期間 】
 令和8年2月2日~20日まで(土・日・祝日は除く)

成果型

成果型とは、健診結果数値に改善がみられた方に対して特典を進呈する制度です。

【 対象者 】
 令和6年度健診結果で腹囲(男性85cm以上・女性90cm以上)または、BMIが25以上
 ↓
 令和7年度の健診結果で腹囲-2cm以上または、体重-2kgを達成した方

【 特典 】
 クオカード:3,000円分 ※人数が多い場合は抽選となります
 ●特典のお渡しは、令和8年3月19日以降を予定しております。

【 申請期限 】
 令和8年2月20日まで(土・日・祝日は除く)

【 申請方法 】
 2年分(令和6・7年度)の健診結果を役場 福祉保健課窓口までご持参ください。
 ※人間ドック・職場健診・個人で受けた健診結果でも申請出来ます。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
福祉保健課
住所:403-0022 山梨県南都留郡西桂町小沼1500-1
TEL:0555-25-4000
FAX:0555-20-2015