EN
簡体中文
繁体中文
한국
令和7年度クマガイソウ群生地公開の中止について
企画財政課商工観光係2025年3月24日
水道水における有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)について
建設産業課 水道係2025年1月9日
南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」に伴う特別な注意の終了について
南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」に伴う政府からの特別な注意の呼びかけは、8月15日木曜日、午後5時をもって終了しました。 臨時情報による巨大地震注意の体制は解除になりますが、地震をはじめ自然災害はいつ、どこで起きるかわかりません。いつ災害が起きても対応できるよう、今一度備えを確認いただきますようお願いします。 また、8月31日土曜日は、西桂町総合防災訓練を行います。積極的に参加いただき、自分の住まいの防災体制の確認もお願いします。
総務課2024年8月16日
空き家対策計画策定
総務課2024年12月17日
西桂町簡易水道事業経営戦略について
建設産業課 水道係2025年4月22日
西桂de健幸ハッピーポイント!~にしはぴ!~が4月からスタートします!
西桂町では、町民の皆さんが健やかで幸せな毎日を続けていくための健康づくりを応援する事業として、健康ポイント事業(参加型・成果型)をスタートします!
福祉保健課2025年4月3日
令和7年(2025年)4月からの農地貸借について
「農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律」が令和5年4月に施行され、農地貸借の仕組みが大きく変わりました。 改正された農業経営基盤強化促進法では、令和7年3月末をもって農地の出し手と受け手による相対での契約はできなくなります。 令和7年4月以降は、農地法3条に基づく申請と農地中間管理機構を通した貸借の2通りとなります。
建設産業課 農林係2025年2月21日
冬季の三ツ峠登山道について
例年、冬季(12月から翌年3月)の三ツ峠山では登山道の凍結が多くみられています。 積雪が見られなくとも、冬季に登山する場合は滑落防止のためアイゼンやチェーンスパイク等を携行してください。
企画財政課商工観光係2025年1月15日
ウィッグなどの医療用補整具を助成します~がん患者アピアランスケア助成事業~
西桂町ではがん治療により外見(アピアランス)の変化を受けた方にウィッグなどの医療用補整具の購入費用の助成を実施しています。
福祉保健課2024年12月10日
循環型社会形成推進地域計画
令和5年度を目標とし、平成29年度に立てた本計画について、合併処理浄化槽人口について目標を達成できなかったため、令和6年度に改善計画を下記のPDFファイルのとおり作成しました。
税務住民課 環境係2024年11月26日
障害者である職員の任免状況の公表について
障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)第40条に基づき厚生労働大臣に通報した、西桂町における障害者である職員の任免の状況について、以下のとおり公表します。
総務課2024年10月11日
令和6年能登半島地震災害義援金の受付について
令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震において、甚大な被害が発生しております。被災をされた方々を少しでも支援するため、義援金募金箱を設置しましたのでご協力をお願いいたします。 お寄せいただいた義援金は日本赤十字社山梨県支部を通じて、被災地にお届けします。
総務課2024年1月14日
ふるさと納税型のクラウドファンディングの受付を開始しました!
西桂町では、ふるさと納税制度を活用し、寄附金の使い道をより明確にしたガバメントクラウドファンディングを実施しております。 ガバメントクラウドファンディングとは、ふるさとチョイスがふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングです。 自治体が抱える問題解決のため、ふるさと納税の寄附金の「使い道」をより具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄附を募る仕組みです。
総務課2023年12月21日