メインコンテンツ
サイトの現在位置
2025年5月26日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
低所得の妊婦に対する初回産科受診料助成事業について
西桂町では、経済的な負担の軽減を図るとともに、妊娠期から継続的に支援を行うため、低所得の妊婦さんを対象に、初回産科受診(妊娠判定の受診)費用を一部助成します。

申請された方には、保健師や助産師が妊娠中から出産、産後にかけての支援を行います。

助成の対象になるか迷った場合も、まずはお気軽にご相談ください。

【対象者】

令和7年4月1日以降に初回産科受診(妊娠判定の受診)をした非課税世帯・生活保護世帯または同等の所得水準である妊婦

【助成対象費用】

初回の妊婦判定に要する診察・尿検査・必要に応じて超音波検査の費用
※保険診療となった場合は、助成の対象外となります。
※妊娠の判定までに複数回産科医療機関を受診した場合は、妊娠が確定した時の受診分のみが助成の対象となります。

【助成額】

10,000円を上限として、償還払いにより助成します。
助成上限額と実際に支払った妊娠判定に要する費用を比較して、低い金額が助成額となります。

【申請方法】

子育て支援課窓口に下記のものをご持参ください。
1.西桂町初回産科受診料助成金交付申請書(窓口にあります)
2.妊娠判定のための産科医療機関受診時の領収書及び明細書の原本
3.妊婦本人名義の受取口座(金融機関名、支店コード、口座番号、口座名義人(フリガナ))が確認できる書類
  例:通帳(見開き部分)、キャッシュカード、ネット銀行の口座情報が記載されたページ等
4.同意書(窓口にあります)、または世帯員全員が住民非課税であることの証明書(町で課税状況が確認できない場合)
5.生活保護証明書(該当される方)
6.妊娠を確認できるもの(母子健康手帳、超音波検査の写真、妊婦健診の予約日や出産予定日が記載してある用紙など)

【申請期限】

産科医療機関を受診した日から3か月以内

ダウンロードファイルはこちら
同意書
ファイルサイズ:15KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
子育て支援課
住所:403-0022 山梨県南都留郡西桂町小沼1500-1
TEL:0555-25-2172
FAX:0555-20-2015