メインコンテンツ
サイトの現在位置
2016年6月22日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
3月定例町議会

◎3月5日 本会議/町長所信表明
  ●人と自然の共生を! 循環型地域社会の形成 水質汚染の防止
  ●子どもに元気を! 医療費窓口無料化の実現 教育環境の充実 (小学校屋内運動場、平成20年度末完成予定)
   子ども安全対策の推進 青少年国際交流の推進
  ●シニア世代に活力を! 地域内交流の推進 介護サービスの拡充 シニア層活躍の場の提供 
   健康・生きがいづくり活動の活性化
  ●町民に快適な生活を! 簡易水道事業の推進・ライフラインの確保 災害に強いまちづくり 
   公共施設の整備・更新 広域的な道路体系の確立 循環型道路体系の整備 地域ぐるみの防犯体制整備
   公共下水道の整備推進
  ●地域に活気を! ふるさと西桂の戦略的アピール 商工業者の経営基盤強化 優良企業の誘致
   都市部との交流に資する農林業振興 農業基盤の整備
  ●町政に町民パワーを! 町民参画、町民との協働による町政の推進 

◎3月21日 本会議/一般質問
 1.一般質問: 佐藤勝男 議員
  ● 公共下水道事業推進について  町長:事業効果等を考慮しながら計画的に整備
  ● 広域的道路体系整備について  町長:平成20年度 尾尻線、平成21年度 宮下中線改良
 2.一般質問: 鈴木孝子 議員
  ● 高等学校入試制度の検証と対応について  教育長:選択制度の趣旨十分理解し受験に臨めるよう指導

PDFファイルはこちら
本会議録
ファイルサイズ:718KB
本会議日程
ファイルサイズ:61KB
議決結果3月14日
ファイルサイズ:65KB
議決結果3月21日
ファイルサイズ:31KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
町議会
住所:403-0022 山梨県南都留郡西桂町小沼1500-1
TEL:0555-25-2123
FAX:0555-20-2015