<主な概要>
◎12月10日 本会議/町長行政報告
●倉見山登山道整備事業は概ね60%の事業進捗率で、今後案内看板、山頂の標柱等を設置予定
●クマガイ草群生地復元のため、土地所有者と使用貸借契約を締結し、フェンス設置等を実施
●町単で、妊婦・子ども・高齢者を対象に、新型インフルエンザ予防接種費用の一部2千円を助成
●平成22年3月にYLO会館を仮設保育所に改修し、保育所は平成22年10月までに改装予定
●健全な会計運営及び受益者負担の原則から、平成22年5月分より、水道料金を値上げ
●住民アンケートやパブリックコメント等、町民と協働し第5次長期総合計画の策定へ
◎12月17日 連合審査会/主な質疑・意見
1.西桂町YLO会館の設置及び管理に関する条例の一部改正
①YLO会館を利用している各種団体の活動が、継続できるように努力を
2.平成21年度一般会計補正予算(第4号)
①保育所全面改装事業の財源構成内訳は⇒地域活性化・経済危機対策臨時交付金76,279千円、
子育て支援のための拠点施設整備事業県補助金6,550千円、
森林整備加速化・林業再生事業費補助金30,000千円、
公共施設整備基金26,000千円、残りは一般財源37,314千円を予定
②道路維持費の土地購入費の内容は⇒県道代替地及び町道利用のため土地開発基金から買戻すもの
③県道整備に係る残地の一般会計買戻しの際はその都度議会へ報告を
3.平成21年度国民健康保険特別会計補正予算(第3号)
①医療費増加の原因は⇒高額医療に係る被保険者の増加に起因するものと推定
②健診の徹底等、健康寿命を延ばす施策の充実を
◎12月17日 本会議/意見書提出・一般質問
1.発議第4号 電源立地地域対策交付金制度の交付期間延長等を求める意見書
2.一般質問(相澤力造議員)
①予算編成基本方針は⇒町づくり推進委員会提言を反映し町民と協働のまちづくり(町長答弁)
②倉見山登山道整備は⇒クマガイ草復元と一体実施し町観光振興の充実に努力(町長答弁)
3.一般質問(滝口新一朗議員)
①いじめ・不登校等への対策は⇒学校・保護者・地域が一体となり心豊かな子どもの育成(教育長答弁)