◎9月12-19日 連合審査会/主な質疑
1.平成14年度一般会計決算
●町税の不納欠損額抑制のための努力を→適切な滞納対策の中で鋭意努力する
●納税組合補助金は今後どうなるのか→組合が存続する限り2.0%で実施
●ゴミ処理場、し尿処理場の償還金はいつまで支払うのか
→ゴミ処理場は平成29年度まで、し尿処理場は平成18年度で終了
2.平成14年度グリーンセンター会計決算
●お湯の張替え頻度は→休館日の火曜日及びオーバーフローで対応
●委員意見:菌やアメーバ等が発生すると町のイメージダウンにつながるので十分な対応を
3.平成14年度下水道会計決算
●下水道供用区域に家を新築する場合、必ず下水道に加入しなければならないのか
→下水道に加入しなければ建築確認が通らないことになる
●100%の下水道加入率があった場合でも水量は確保できるのか→水量は十分にあり、問題ない