◎3月11-18日 連合審査会/主な質疑
1.平成16年度一般会計当初予算
●町内の猿被害額の調査は→被害額は概ね100万円、被害マップを作成
●鳥インフルエンザへの対応は→小学校では教員が飼育、町内家庭へは回覧で周知
●町営住宅の増築計画は→現段階での予定はなし
●意見:人口減もあり前向きに検討を
2.小規模商工業者事業資金利子補給金条例の制定
●家内工業の個人事業者に対する助成は→20人以内の事業者、個人も対象
●助成期間は5年とのことだが設備資金も5年で打ち切るのか→近隣市町村の動向により5年以内で設定
3.平成15年度一般会計第6号補正予算
●中学校整備費負担金の増額理由は→備え付けの棚等の備品、解体工事も補助対象となったため
●昨年と今年の交付税総額の差額は→臨時財政対策債を入れると前年度比11,299千円の増、健全財政です
●意見:男女共同参画費が事業執行されなかったので、今後このようなことのないように