文字サイズ
小
中
大
背景色
白
青
黒
自動翻訳
EN
簡体中文
繁体中文
한국
各課から探す
トップ
西桂町ふるさと納税
観光・文化財
登山情報
公園
史跡・文化財
ビュースポット
町政情報
町の紹介
財政状況
町長の部屋
組織
広報にしかつら
公共施設
ふるさと納税
例規
国際交流
選挙
情報公開
採用情報
まちづくり・計画
お知らせ
地域おこし協力隊
くらし・手続き
税金
住まい・公共交通
ごみ・環境・ペット
上下水道・浄化槽
戸籍・届出・証明
国民年金
産業振興
移住・定住
農林業
マイナンバー
お知らせ
補助・助成
緊急・防災
施設予約
町議会から
議会掲示板
西桂町議会
議会だより
事業者向け
入札
事業者支援
企業版ふるさと納税
ライフシーンから探す
結婚・離婚
ごみ
転居・転入
住居・生活
上下水道
高齢・介護
おくやみ
病気・けが
避難
子育て・教育
保育所
妊娠・出産
子どもの各種手当・助成
教育
子育て支援・サポート
健康・福祉
福祉
お知らせ
救急・急病
国民健康保険
介護保険
後期高齢者医療
予防接種
健診・検診
各係から探す
ご意見・お問い合わせ
観光・文化財
登山情報
公園
史跡・文化財
ビュースポット
町政情報
町の紹介
財政状況
町長の部屋
組織
広報にしかつら
公共施設
ふるさと納税
例規
国際交流
選挙
情報公開
採用情報
まちづくり・計画
お知らせ
地域おこし協力隊
くらし・手続き
税金
住まい・公共交通
ごみ・環境・ペット
上下水道・浄化槽
戸籍・届出・証明
国民年金
産業振興
移住・定住
農林業
マイナンバー
お知らせ
補助・助成
緊急・防災
施設予約
事業者向け
入札
事業者支援
企業版ふるさと納税
子育て・教育
保育所
妊娠・出産
子どもの各種手当・助成
教育
子育て支援・サポート
健康・福祉
福祉
お知らせ
救急・急病
国民健康保険
介護保険
後期高齢者医療
予防接種
健診・検診
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
メインコンテンツ
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらし・手続き
⇒
税金
⇒
国民健康保険税
⇒
国民健康保険税の税率について
更新日
2024年6月18日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
国民健康保険税の税率について
国民健康保険税の税率についてお知らせします。
1.国民健康保険制度について
国民健康保険制度は、職場の健康保険や後期高齢者医療制度の加入者、生活保護を受けている方を除いた全ての方が加入する制度で、病気やけがをしたとき、安心して医療機関を受診できるように、相互扶助による加入者の方からの保険税や、国・県などの負担金、町からの繰入金を主な財源とし、特別会計として独立採算で運営しています。
2.国民健康保険の制度改正について
令和6年度は国保税率の引き上げを行います。 新型コロナウイルス感染症による社会情勢などを鑑み、令和2年度に国保税率の引き下げを行い、税率を3年間維持してきました。今後は町国保の財政状況の見通しや医療費の動向などを分析し、段階的に引き上げをする予定です。
3.税率・税額の内容
医療分
支援分
介護分
合計
所得割
※1
5.4%
2.2%
2.0%
9.6%
均等割
※2
24,200円
8,600円
10,200円
43,000円
平等割
※3
22,000円
7,700円
7,100円
36,800円
賦課限度額
※4
65万円
24万円
17万円
106万円
※1:所 得 割…前年中の所得から加入者ごとに基礎控除(43万円)を差し引いた額×税率です。
※2:均 等 割…世帯ごとの加入者人数×税額です。
※3:平 等 割…一世帯あたりの税額です。
※4:賦課限度額…算出した1年間の国民健康保険税が条例で定められた額を超えるときに、その額で打ち切る額です。
4.国民健康保険税の納期
納期は月末となります。また、月末が土日祝日の場合は翌営業日です。
納期
普通徴収
特別徴収(年金天引き)
4月
第1期
5月
6月
第2期
7月
第1期
8月
第2期
第3期
9月
第3期
10月
第4期
第4期
11月
第5期
12月
第6期
第5期
1月
第7期
2月
第8期
第6期
関連情報はこちら
国民健康保険税の軽減措置について
国民健康保険税の軽減措置について説明します。
国民健康保険税の納付方法について
国民健康保険税の納付方法は、納税通知書による現金納付と口座振替、年金から天引きする特別徴収の3種類があります。
国民健康保険税を納めないでいると
国民健康保険税を納めていただけない方への対応や納税相談について説明します。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
税務住民課 税務係
住所:403-0022 山梨県南都留郡西桂町小沼1500-1
TEL:0555-25-2171
FAX:0555-20-2015
E-Mail:
こちらから