メインコンテンツ
サイトの現在位置
2025年11月11日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
給与支払報告書の提出について
給与支払者は令和7年中(令和7年1月1日から令和7年12月31日まで)に従業員の方(事業専従者を含む)へ給与、賞与等を支払った場合に、その給与額等の給与支払報告書を市町村へ提出していただく必要があります。

提出期限

令和8年度(令和7年分)は、令和8年2月2日(月)です。
(事務処理の都合上、早めの提出にご協力をお願いします)

給与支払報告書の提出義務がある方

・雇用形態や年末調整の有無に関わらず令和8年1月1日をまたいで継続して給与の支払がある方。
・令和7年中に退職された方で支払金額が30万円を超える方。
 (令和7年中に退職された方で支払金額が30万円以下の場合、提出義務はありませんが、
  適正な課税のため、給与支払報告書の提出にご協力をお願いします。)
・従業員(給与所得者)自身が確定申告をする場合にも、給与支払報告書の提出は必要です。

給与支払報告書の提出先市町村について

・従業員の方の令和8年1月1日の住所をご確認いただき、居住されている市町村に提出してください。
・従業員の方が令和7年中に退職されている場合、退職日現在に居住していた市町村へ提出してください。

給与支払報告書の提出方法

①持参による提出
西桂町役場税務住民課窓口まで提出をお願いします。

②郵送による提出
下記まで送付してください。
------------------------------
〒403-0022
山梨県南都留郡西桂町小沼1500-1
西桂町役場税務住民課
特別徴収担当宛て
------------------------------
※封筒の余白に<給与支払報告書在中>と記載をお願いします。


③eLTAX(エルタックス)による提出(推奨)
eLTAXを利用し、電子申告により手続きができます。
利用には届出が必要になります。詳しくはeLTAXホームページをご覧ください。
eLTAXホームページ(https://www.eltax.lta.go.jp/

④光ディスクによる提出
光ディスク(CD、DVD等)により提出することができます。

提出書類

①給与支払報告書
事業所名や報告人数を記載するもの(総括表)
②個人別明細書(特別徴収分)
令和8年度の住民税について特別徴収による支払を行う従業員の明細書
③普通徴収への切替理由書
普通徴収となる従業員の人数および理由を記載するもの
(普通徴収とする場合は理由が必要となります。)
④個人別明細書(普通徴収分)
令和8年度の住民税について普通徴収による支払を行う従業員の明細書

※総括表の送付について
総括表につきましては、令和3年度までは給与支払報告書の提出のあったほぼ全ての事業所に送付しておりましたが、
令和4年度以降、前年度eLTAXにて電子申告を行った事業所には送付しておりません。総括表が必要な方は個別に相談
してください。

PDFファイルはこちら
総括表
ファイルサイズ:119KB
普通徴収への切替理由書
ファイルサイズ:63KB
記載例①
ファイルサイズ:215KB
記載例②
ファイルサイズ:312KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
税務住民課 税務係
住所:403-0022 山梨県南都留郡西桂町小沼1500-1
TEL:0555-25-2171
FAX:0555-20-2015